シャドウグラフ紙 – Shadowgraph
ロクタ紙の”シャドウグラフ”とは?
薄手のロクタペーパーに、現地の草花を散りばめて天日干しし、その影を写し込んでいるので、出来上がった一枚一枚の柄が、すべて一点ものという贅沢さ。
ビビッドな色合いとともに、どこかレントゲン写真を思わせる、眺めていると吸い込まれそうな不思議な味わいのペーパーです。
サイズ:約75x50cm / 送料:80サイズ
ロクタ紙(ロクタペーパー)について
ロクタ紙は、ヒマラヤ山間部に自生する「ロクタ」という名前の植物を素材につくられる手漉き紙です。
防虫・防カビ性に優れた繊維は丈夫で、豊かな表情に恵まれています。たくさんの種類があり、アート感、素材感、模様、デザインもさまざま。
ポスターのように飾ったり、板に貼ってアートパネルを自作したり、壁に貼ってみたり、空箱に貼ってカルトナージュに、ガラスコップに貼り付けてキャンドルシェード、手作りランプやモビールなど。結婚式の手作りペーパーアイテム、クリスマスのアイテムにも。
※ 手漉き紙の性質上、サイズ、色味や模様、シワなどには個体差があり、写真と同一ではございません。